英語のfiguresはどういう意味ですか?
英語のfiguresという単語の意味は何ですか?この記事では,完全な意味,発音,バイリンガルの例,英語でのfiguresの使用方法について説明しています。
英語のfiguresという単語は,数字, 額 、 金額, 数、数字、数値, 姿 、 肢体 、 プロポーション 、 体格, ~桁、~ケタ, 形態、形状, 姿、像, 人物, 像、画像、肖像, 図, 数字, フィギュア、一連の動作, 図形, タイム、記録, ハーモニー, 格、図式, 音型, ~に加わる, (~と)考える, (~と)結論する, ~を表す, ~を~で飾る, ~しようと思う, 計算する、合算する, 人形, 権威者, いじられキャラ、笑い者、三枚目, 比喩的表現, フィギュアスケートをする, フィギュアスケート選手, フィギュアスケート, なぜだろう、理解できない, なんでだろう、不思議だなあ, 要人、重要人物、中心人物, (典型的・理想的)母親像, 母親代わり、母親役, 年棒, 売上高、販売実績, 年収数千ポンド, 年収数十万ドル, 年収数千ポンド, 年収数十万ドル, 棒人間を意味します。詳細については,以下の詳細をご覧ください。
単語figuresの意味
| 数字noun (number) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Should I write "34" in figures or as words? 「34」は数字で書きますか、それとも文字で書きますか? | 
| 額 、 金額noun (amount of money) (お金の) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) I am not sure how much to charge, but I have a figure in mind. 私いくらかかるか分からないが、ある金額は頭にある。 | 
| 数、数字、数値plural noun (calculations) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Let's review those figures and try to balance the budget. これらの数字を見直し、収支のバランスをとってみましょう。 | 
| 姿 、 肢体 、 プロポーション 、 体格noun (bodily shape) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) The actress had a beautiful figure. ⓘこの文は英語例文の訳ではありません。 バスルームに人影が写った。 | 
| ~桁、~ケタadjective (as suffix (having specified number of digits) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) The mansion sold for a seven-figure sum. | 
| 形態、形状noun (shape) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) I can just make out the figure of a horse in this cubist painting. | 
| 姿、像noun (person seen as a shape) (人の) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) In the semi-darkness, he saw the thin figure of a man. | 
| 人物noun (personality, person with standing) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Being a public figure, he was criticised by many people. | 
| 像、画像、肖像noun (drawing, sculpture) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) The figure of a dog he made in art class was very impressive. | 
| 図noun (Fig.: image, graph in a text) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) For more clarification on this point, please see Figure One on the next page. | 
| 数字noun (numeral, not written form) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Do not write the numbers out in full, use figures. | 
| フィギュア、一連の動作noun (part of a dance) (ダンス) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Let's rehearse the second figure again, dancers! | 
| 図形noun (geometric shape) (幾何) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) The students drew figures such as squares and triangles. | 
| タイム、記録noun (sports racing time) (スポーツ/レースの) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) That figure beat her best by three seconds. | 
| ハーモニーnoun (music: harmonic tune) (音楽) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) The figure you composed is beautiful! | 
| 格、図式noun (logic: syllogism form) (論理) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) The position of the middle term with respect to the two other terms is what determines the figure of a syllogism. | 
| 音型noun (music: short sequence of notes) (音楽) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) The guitarist practised playing the figure until he got it right. | 
| ~に加わる(be included) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Make sure the cost of lighting and heating figures in your tax calculations. | 
| (~と)考えるtransitive verb (US, informal (with clause: reckon) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) I figure that I better get my hair cut soon. | 
| (~と)結論するtransitive verb (mainly US (with clause: assume, conclude) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) When I didn't see him at school, I figured that he'd probably stayed home sick. | 
| ~を表すtransitive verb (often passive (depict) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) The tribe's early style of dress is figured in the drawing. | 
| ~を~で飾る(often passive (decorate) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) The wedding invitation was figured with an intricate design. | 
| ~しようと思うphrasal verb, transitive, inseparable (mainly US, informal (expect, plan) (期待、計画) (文要素-動詞句: 複数の品詞が動詞を中心に集まってできた文要素。例: 声を荒げる) I figure on traveling around Europe when I'm through with college. | 
| 計算する、合算するphrasal verb, transitive, separable (US (calculate) (品詞-動詞-他動詞: 動詞のうち、主に他に対する作用を表すもの。目的語に助詞「を」を付与する。) Figure up the total cost for the trip, and I'll pay you back. | 
| 人形noun (character toy) (男の子用) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) My nephew collects action figures; he must have at least twenty of Batman alone. | 
| 権威者noun ([sb] who commands obedience) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) My mother was the authority figure in our household. | 
| いじられキャラ、笑い者、三枚目noun (source of mockery) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) | 
| 比喩的表現noun (idiom) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Should I interpret that literally or is it only a figure of speech? | 
| フィギュアスケートをするintransitive verb (perform a dance on ice skates) (品詞-動詞-自動詞: 動詞のうち、主に主体の存在、変化、経験を表すもの) Since this is my first time on the ice, I hope you don't expect me to figure skate! | 
| フィギュアスケート選手noun (dancer on ice skates) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) The figure skater had to perform his routine in his brother's hockey skates. | 
| フィギュアスケートnoun (performance ice skating) (スポーツ) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) Figure skating is my favourite Winter Olympics sport.  Figure skating combines athletic jumps with graceful movement. | 
| なぜだろう、理解できないinterjection (mainly US, informal (expression incomprehension) | 
| なんでだろう、不思議だなあinterjection (US, ironic, informal (expressing surprise) (皮肉) After years of reckless spending, now she's broke--go figure. | 
| 要人、重要人物、中心人物noun (important person) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) | 
| (典型的・理想的)母親像noun ([sb] maternal or nurturing) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) | 
| 母親代わり、母親役noun (female guardian) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) | 
| 年棒noun (annual amount of pay) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) | 
| 売上高、販売実績plural noun (statement of money made from sales) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) What are your sales figures for the second quarter? | 
| 年収数千ポンドnoun (earnings of thousands of pounds a year) (イギリス) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) I will earn a six-figure income in my new job. | 
| 年収数十万ドルnoun (US (earnings of hundreds of thousands of dollars a year) (アメリカ) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) | 
| 年収数千ポンドnoun (earnings of thousands of pounds a year) (イギリス) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) I get paid a six-figure salary to sit in an office all day and do nothing. | 
| 年収数十万ドルnoun (US (earnings of hundreds of thousands of dollars a year) (アメリカ) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) | 
| 棒人間noun (simple line drawing of a person) (品詞-名詞: 人、もの、場所、時間、概念などを表す語) | 
英語を学びましょう
英語のfiguresの意味がわかったので、選択した例からそれらの使用方法と読み方を学ぶことができます。 そして、私たちが提案する関連する単語を学ぶことを忘れないでください。 私たちのウェブサイトは常に新しい単語と新しい例で更新されているので、英語であなたが知らない他の単語の意味を調べることができます。
figuresの関連語
英語の更新された単語
英語について知っていますか
英語はイギリスに移住したゲルマン族から来ており、1400年以上にわたって進化してきました。 英語は、中国語とスペイン語に次いで、世界で3番目に話されている言語です。 これは、最も学習された第二言語であり、60近くの主権国の公用語です。 この言語は、ネイティブスピーカーよりも第二言語および外国語として多くのスピーカーを持っています。 英語は、国連、欧州連合、および他の多くの国際組織や地域組織の共同公用語でもあります。 今日、世界中の英語を話す人は比較的簡単にコミュニケーションをとることができます。